突然ですが、呑龍横丁って知ってますか?
前橋市千代田町にあります。昭和レトロ満載の呑み屋横丁です。




ここ壱番★は、壱番家の姉妹店です。壱番家は前橋市役所隣にあります。ぐんま100kmウォーク参加者や、ザスパサポーターなら知ってるアノ壱番家です。
入口横にある看板は分かりますか?
弊社は、ここ呑龍横丁のクラウドファンディングに支援しました。

看板見た!っで何かサービスあるかも。一度、昭和レトロな呑龍横丁に足を運んでみては。
突然ですが、呑龍横丁って知ってますか?
前橋市千代田町にあります。昭和レトロ満載の呑み屋横丁です。
ここ壱番★は、壱番家の姉妹店です。壱番家は前橋市役所隣にあります。ぐんま100kmウォーク参加者や、ザスパサポーターなら知ってるアノ壱番家です。
入口横にある看板は分かりますか?
弊社は、ここ呑龍横丁のクラウドファンディングに支援しました。
看板見た!っで何かサービスあるかも。一度、昭和レトロな呑龍横丁に足を運んでみては。
ご無沙汰しております。
日々その日の仕事に追われ、ブログ更新が滞ってしまいました。
さて、表題の件
弊社は今まで、60過ぎの中高年中心にスタッフ募集して参りました。
結論から申しますと、
若手も素晴らしい
体力がある、覚えが早い、自分でやりたくなったら独立起業も出来る
もちろん、50代、60代、70代の方も大歓迎です。
寮も完備しております。仕事の無い他県の方も短期間でも一緒に働いてみませんか。自然の中で草花、樹々の中で自然と触れ合いながら働く。きっと楽しいよ〜
暖かくなってきましたね。サクラの開花は未だですが、いろんな草花が花を咲かせています。
水仙です。こちらは背の低いモノ。
こちらはスノーフレークです。日本名は鈴蘭水仙。花言葉は、純粋、純潔
こちらはシダレザクラです。今は蕾。もうすぐ開花しそうです。
花木に囲まれながらの草むしりは気持ちがいい。帰りに花木センターに寄って草花を購入しました。ハルですね。
2年に一度、剪定に伺っているお客様宅
こんなに大きなグレープフルーツの木があります。
お店で買ったグレープフルーツ
食後にタネを撒いたら発芽したそうです。
実が付くまで、なんと19年
上の写真は収穫したグレープフルーツたち
群馬でもグレープフルーツ食べられます
温暖化ですねー
あまり政治的なこと等書くのは控えているんですが、黙って見過ごす訳にはいかない状況になってきているので、今日は敢えて記します。
ウクライナはロシアのフランチャイズではない!
ロシアのプーチンによるウクライナへの侵攻が止まりません。
KGB出身のプーチンは、強いソビエト連邦を再び作りたいだけなのです。
ウクライナの次はバルト三国も、いや日本だって。
戦争を仕掛ける理由は後付けです。
ロシアではfacebookもtwitter も遮断されました。
外部の正しい情報が入って来ないようにした時点でプーチンは孤立したことを認めたようなモノです。
ぜひTwitterで最新情報を検索してみてください。#StandWithUkraine
いま大事なのは、一人ひとりが声を大にして、戦争を止めさせるべきなのだと思います。
戦争は勝っても負けても、結局のところ負けなんです。
ウクライナでは女性兵士も多数います。戦争は不幸しか招きません。
弊社ではしばらくの間、ウクライナ国旗と同じカラーを使用します